佐賀県、福岡県、大分県、熊本県をまたがる筑後川水系筑後川、城原川、安良川、宝満川、田手川、早津江川、下弓削川、金丸川、巨瀬川、広川、山ノ井川、陣屋川、不動川、荷原川、桂川、奈良ヶ谷川、北川、導目木川、寒水川、白木谷川、赤谷川、妙見川、黒川、矢部川、築地川、大肥川、宝珠山川、花月川、大山川、津江川、松原ダム、下筌ダムのライブカメラ映像・水位・天気・地図・過去の水害情報についてご紹介します。
台風・大雨・洪水・地震・津波・高潮などの災害発生時における河川水位上昇・氾濫・冠水など現地の被害状況確認または旅行・アウトドア・BBQ・釣り・川遊びをする際の下調べにお役立てください。
筑後川水系のライブカメラマップと一覧
管理・運用をしているのは、
国土交通省 九州地方整備局 筑後川河川事務所と
福岡県庁県土整備部河川課と
国土交通省 九州地方整備局 筑後川ダム統合管理事務所
になります。筑後川水系全域のライブカメラを各都道府県・市区町村ごとに紹介しております。
ライブカメラ映像は、一定間隔で映像が最新のものへ自動更新されます。
ライブカメラマップまたはライブカメラ一覧から、それぞれライブカメラのページや詳細がご覧いただけます。
ライブカメラマップ
ライブカメラが設置されている周辺マップです。マーカーをタップもしくはクリックすると詳細が表示されます。
右側のサイドバーに表示されます。ライブカメラ一覧
一覧では「ライブカメラを見る」をタップもしくはクリックするとライブカメラのページへ遷移します。また、「位置はこちら」ボタンをクリックすると右側のマップに対象の場所をポップアップで表示します。
佐賀県
神埼市
- 城原川 河口から7.97km
日出来橋
佐賀県神埼市神埼町 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸 河口から12.325km
浮島排水機場外
佐賀県神埼市千代田町迎島 - ライブカメラを見る
- 筑後川
浮島排水機場内
佐賀県神埼市千代田町迎島 - ライブカメラを見る
鳥栖市
- 安良川 河口から2km
喜平橋
佐賀県鳥栖市轟木町 - ライブカメラを見る
- 宝満川
蓮原排水機場
佐賀県鳥栖市水屋町 - ライブカメラを見る
みやき町
- 筑後川
江見排水機場
佐賀県みやき町東津 - ライブカメラを見る
千代田町
- 田手川
城東橋下流
佐賀県千代田町渡瀬 - ライブカメラを見る
佐賀市
- 早津江川
川副大橋
佐賀県佐賀市川副町早津江 - ライブカメラを見る
福岡県
久留米市
- 下弓削川 河口から30.815km
枝光排水機場
福岡県久留米市東合川 - ライブカメラを見る
- 金丸川 河口から23.385km
古賀坂排水機場
福岡県久留米市安武町武島 - ライブカメラを見る
- 筑後川 河口から25.4km
瀬ノ下
福岡県久留米市瀬下町 - ライブカメラを見る
- 筑後川左岸 河口から11km
青木水門
福岡県久留米市城島町西青木 - ライブカメラを見る
- 筑後川左岸
山ノ井下流排水機場内
福岡県久留米市城島町城島 - ライブカメラを見る
- 筑後川 河口から16.5km
下田大橋上流
福岡県久留米市城島町下田 - ライブカメラを見る
- 筑後川左岸 河口から24.8km
豆津橋
福岡県久留米市大石町 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸 河口から28.6km
筑後川河川事務所屋上
福岡県久留米市高野 - ライブカメラを見る
- 筑後川大刀洗排水機場
大刀洗排水機場内
福岡県久留米市北野町上弓削 - ライブカメラを見る
- 筑後川
江川排水機場内
福岡県久留米市山川神代 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸 河口から35.6km
旧陣屋川樋管
福岡県久留米市北野町鳥巣 - ライブカメラを見る
- 筑後川陣屋川排水機場
陣屋川排水機場内
福岡県久留米市北野町中島 - ライブカメラを見る
- 筑後川左岸 河口から39.2km
大城橋上流
福岡県久留米市大橋町蜷川 - ライブカメラを見る
- 筑後川阿部興産商事部田主丸店 河口から40.4km
片ノ瀬出張所屋上
福岡県久留米市田主丸町菅原 - ライブカメラを見る
- 筑後川
八幡排水機場内
福岡県久留米市田主丸町八幡 - ライブカメラを見る
- 宝満川
小森野排水機場
福岡県久留米市小森野 - ライブカメラを見る
- 筑後川
江見上流排水機場
福岡県久留米市城島町下田 - ライブカメラを見る
- 宝満川
思案橋排水機場
福岡県久留米市宮ノ陣 - ライブカメラを見る
- 巨瀬川
中央橋
福岡県久留米市田主丸町 - ライブカメラを見る
- 広川
西部防災ステーション
福岡県久留米市大善寺町 - ライブカメラを見る
- 山ノ井川
城島大橋
福岡県久留米市城島町城島 - ライブカメラを見る
- 下弓削川
下道添橋
福岡県久留米市東合川 - ライブカメラを見る
- 陣屋川
新近橋
福岡県久留米市北野町今山 - ライブカメラを見る
- 不動川
藤町川合流部
福岡県久留米市善導寺町飯田 - ライブカメラを見る
大川市
- 筑後川左岸 河口から3km
紅粉屋
福岡県大川市大字紅粉屋 - ライブカメラを見る
- 筑後川左岸 河口から5km
小保
福岡県大川市大字小保 - ライブカメラを見る
- 筑後川 河口から6.7km
昇開橋下流
福岡県大川市向島 - ライブカメラを見る
- 筑後川橋の駅ドロンパ左岸・右岸 河口から6.7km
昇開橋上流
福岡県大川市向島 - ライブカメラを見る
- 筑後川左岸 河口から6.85km
若津
福岡県大川市大字向島 - ライブカメラを見る
朝倉市
- 筑後川右岸
新桂川水門内
福岡県朝倉市下長田 - ライブカメラを見る
- 筑後川 河口から55.7km
千年分水路
福岡県朝倉市杷木久喜宮 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸 河口から56.3km
原鶴
福岡県朝倉市杷木久喜宮 - ライブカメラを見る
- 荷原川
久保鳥橋
福岡県朝倉市大庭 - ライブカメラを見る
- 桂川
比良松橋
福岡県朝倉市宮野 - ライブカメラを見る
- 奈良ヶ谷川
奈良ヶ谷砂防堰堤
福岡県朝倉市山田 - ライブカメラを見る
- 北川
神田橋
福岡県朝倉市杷木志波 - ライブカメラを見る
- 導目木川
花立砂防堰堤下流
福岡県朝倉市杷木志波 - ライブカメラを見る
- 寒水川
大分自動車道下
福岡県朝倉市杷木寒水 - ライブカメラを見る
- 白木谷川
前田橋上流
福岡県朝倉市杷木林田 - ライブカメラを見る
- 赤谷川
久保垣橋
福岡県朝倉市杷木林田 - ライブカメラを見る
- 妙見川
妙見橋
福岡県朝倉市古毛 - ライブカメラを見る
- 黒川
宮園橋
福岡県朝倉市黒川 - ライブカメラを見る
- 赤谷川
松末小学校
福岡県朝倉市杷木松末 - ライブカメラを見る
みやま市
- 矢部川
文広排水機場
福岡県みやま市瀬高町文廣 - ライブカメラを見る
小郡市
- 宝満川
端間
福岡県小郡市端間 - ライブカメラを見る
- 築地川
中島橋
福岡県小郡市大崎 - ライブカメラを見る
東峰村
- 大肥川
小松橋下流JR橋
福岡県東峰村福井 - ライブカメラを見る
- 宝珠山川
古庄屋橋
福岡県東峰村宝珠山 - ライブカメラを見る
- 大肥川
のなか橋
福岡県東峰村大字小石原鼓 - ライブカメラを見る
大分県
日田市
- 筑後川右岸 河口から76.5km
日田出張所屋上
大分県日田市中ノ島町 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸 河口から76.5km
島内堰操作室
大分県日田市中ノ島町 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸
隈観測所
大分県日田市隈 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸 河口から77.2km
小渕
大分県日田市三芳小渕町 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸 河口から81.3km
千丈橋
大分県日田市大山町東大山 - ライブカメラを見る
- 筑後川右岸 河口から88.5km
小五馬
大分県日田市大山町東大山 - ライブカメラを見る
- 花月川
御幸橋
大分県日田市丸の内町 - ライブカメラを見る
- 大山川松原ダム
松原ダム上流
大分県日田市大山町 - ライブカメラを見る
- 大山川
松原ダム下流
大分県日田市大山町西大山 - ライブカメラを見る
熊本県
小国町
- 津江川
下筌ダム上流
熊本県小国町黒渕 - ライブカメラを見る
- 津江川
下筌ダム下流
熊本県小国町黒渕 - ライブカメラを見る
筑後川水系の河川について
筑後川(ちくごがわ)は、阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に熊本・大分・福岡・佐賀の4県を流れ有明海に注ぐ川である。河川法に基づき国土交通省政令によって1965年(昭和40年)に指定された一級水系・筑後川水系の本流で、一級河川に指定されている。流路延長143.0キロメートル、流域面積約2,860平方キロメートルの河川で、規模としては九州地方最大の河川である。筑紫次(二)郎(つくしじろう。“西国にある日本第2の大河”の意)の別名で呼ばれること...(wikipediaより)
「筑後川」について詳しくはこちら筑後川水系の水位・雨量について
台風、大雨等の災害により、河川の水位が上昇した際には、河川氾濫が起こることもあります。
国土交通省が管理する「川の防災情報」では、各都道府県や河川名、水系名から管理する該当の河川観測所情報を検索でき、テレメータから現在の河川水位・雨量をリアルタイムな観測データを調べることができます。
筑後川水系にて過去に発生した水害について
佐賀県、福岡県、大分県、熊本県を流れる筑後川では、過去に水害が起きていました。
過去の水害事例
明治以前の洪水として残されている一番古い洪水は、大同元年(806年)で、「太宰府管内で水害と干ばつにより田園が荒廃し、筑後の国1ヵ年田租を免ぜられる」とあります。さらに天正元年(1573年)から明治22年(1889年)至る316年の間に183回の洪水記録があります。
このように平均2年に満たない期間に1回の割合いで洪水があり、享保・宝暦の強訴、天明の暴動など、農民の怒りが爆発したことも数度。それはいつも水害による不作と堤防構築などの不満から起こったもので、いかに筑後川の洪水に悩まされていたかを物語っています。
そもそも筑後川で洪水が起きやすい原因として、筑後川上流地域やその支流の上流地域は、降った雨水が土中にあまり浸透しない地質であることや、上流の河床が急勾配であるのに対して、中下流の勾配が極めて緩く、洪水が筑紫平野に氾濫する傾向にあることが挙げられます。(上流の流速は時速20キロメートルであるのに対して下流は時速4キロメートル強とバランスがとれていません。)
筑後川水系の天気
現地の天気・気温・風速・湿度が表示されています。ライブカメラ映像とともにご確認ください。
九州の現在
現地時間: 16:28
晴れ温度:14.1℃
湿度:100%
風:3.06m(北)